thumbnail image
  • TOP
  • 寄付のお願い
  • 運営保育園 
    • にこにこの森保育園
    • みやじま保育園
    • にこにこキッズくしど保育園
    • ひだまり保育園
    • 社会福祉法人にこぷらす
    • 学童にこアフ
    • 自然学校
  • 理事長より 
    • 理事長メッセージ
  • 給食室より
  • 法人概要
  • Recruit
  • お問い合わせ
  • …  
    • TOP
    • 寄付のお願い
    • 運営保育園 
      • にこにこの森保育園
      • みやじま保育園
      • にこにこキッズくしど保育園
      • ひだまり保育園
      • 社会福祉法人にこぷらす
      • 学童にこアフ
      • 自然学校
    • 理事長より 
      • 理事長メッセージ
    • 給食室より
    • 法人概要
    • Recruit
    • お問い合わせ

生きる力を育む保育。

  • TOP
  • 寄付のお願い
  • 運営保育園 
    • にこにこの森保育園
    • みやじま保育園
    • にこにこキッズくしど保育園
    • ひだまり保育園
    • 社会福祉法人にこぷらす
    • 学童にこアフ
    • 自然学校
  • 理事長より 
    • 理事長メッセージ
  • 給食室より
  • 法人概要
  • Recruit
  • お問い合わせ
  • …  
    • TOP
    • 寄付のお願い
    • 運営保育園 
      • にこにこの森保育園
      • みやじま保育園
      • にこにこキッズくしど保育園
      • ひだまり保育園
      • 社会福祉法人にこぷらす
      • 学童にこアフ
      • 自然学校
    • 理事長より 
      • 理事長メッセージ
    • 給食室より
    • 法人概要
    • Recruit
    • お問い合わせ
  •  
  • 活動を支援する
    • TOP
    • 寄付のお願い
    • 運営保育園 
      • にこにこの森保育園
      • みやじま保育園
      • にこにこキッズくしど保育園
      • ひだまり保育園
      • 社会福祉法人にこぷらす
      • 学童にこアフ
      • 自然学校
    • 理事長より 
      • 理事長メッセージ
    • 給食室より
    • 法人概要
    • Recruit
    • お問い合わせ
    • …  
      • TOP
      • 寄付のお願い
      • 運営保育園 
        • にこにこの森保育園
        • みやじま保育園
        • にこにこキッズくしど保育園
        • ひだまり保育園
        • 社会福祉法人にこぷらす
        • 学童にこアフ
        • 自然学校
      • 理事長より 
        • 理事長メッセージ
      • 給食室より
      • 法人概要
      • Recruit
      • お問い合わせ

    生きる力を育む保育。

    • TOP
    • 寄付のお願い
    • 運営保育園 
      • にこにこの森保育園
      • みやじま保育園
      • にこにこキッズくしど保育園
      • ひだまり保育園
      • 社会福祉法人にこぷらす
      • 学童にこアフ
      • 自然学校
    • 理事長より 
      • 理事長メッセージ
    • 給食室より
    • 法人概要
    • Recruit
    • お問い合わせ
    • …  
      • TOP
      • 寄付のお願い
      • 運営保育園 
        • にこにこの森保育園
        • みやじま保育園
        • にこにこキッズくしど保育園
        • ひだまり保育園
        • 社会福祉法人にこぷらす
        • 学童にこアフ
        • 自然学校
      • 理事長より 
        • 理事長メッセージ
      • 給食室より
      • 法人概要
      • Recruit
      • お問い合わせ
  •  
  • 活動を支援する
    •  ようこそ、

      にこアフへ!

      welcome!
      nikoniko after school

       

      にこアフって

      どんなところ?

      About

       

      就労 などにより 保護者 が

      家庭 にいない 児童 に対し、
      遊び や 生活 の場を 提供 しています

       

      お申し込みの流れ

      放課後 学童

      junior

       学校が終わった後、保護者がお仕事で家に居ないとき、こちらでみんなや先生と過ごします

       

      施設長 紹介

      廣重尚哉 - Naoya Hiroshige -

       

      にこにこアフタースクールでは、

      異年齢・異学校の子どもたちが日々放課後過ごしています。

      放課後の過ごし方は様々です。

      宿題を済ましたり、お友達と談笑したり、

      元気よく走って遊んだりと子どものやりたいことを大切にしています。

      廿日市市で初めて民間児童会として認められたのが2021年でした。

      それまでは、小学校に上がったら学校に併設されている

      児童会に入会という流れが一般的でした。

      その影響もあり1つの児童会に100人超える規模も多く存在していました。

      他の市などは民間の参入が多数されておりとても盛んな所もあります。

      コロナ禍で三密の確保も課題となり、

      廿日市市でも民間の参入が期待され始めました。

      廿日市の民間児童会始まったばかりですので、廿日市市での民間児童会の認知もまだまだ広まっていません。

      これから更に認知を広めて、小学生の放課後を有意義なものに出来るよう邁進していきます。

      概要についてダウンロードはこちら
      instagram  @niko_aft
    • 日常のようす

      Activities!

      グループ運営について

      ・・

      特定非営利活動法人キッズNPOでは、

      そのほかにも

      ●企業主導型保育園 

      ●認可保育園
      ●自然学校 
      ●緊急登庁保育支援を運営しております

      詳しくは各保育園などのホームページをご覧ください

    • スクール

      お申し込みについて

      令和5年度新規入会の申し込み開始しました! 必要書類は下記からダウンロードできます。
      申し込み期間は 12月7日水曜日〜1月31日火曜日までです。
      上記期間内に申し込みされた方は、2月1日以降に入会決定通知書を送らせていただきます。
      2月1日以降は定員の空きがあれば順次受付する予定です。※定員を大きく超える申し込みがあった際は抽選などを行う可能性もございます。

       

      令和4年度にこにこアフタースクール

      入会案内

      ダウンロードはこちら

      入会申込書

      ダウンロードはこちら

      就労証明書

      ダウンロードはこちら

    •  

      スクール入会

      の流れ

      - Flow -

       

      1

      お問い合わせ

      お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

      2

      面談

      スクールより、概要・特色・料金のお支払いについて・入会時期・準備するものについてなど

      具体的にお話します。

      お子様のことについてお知らせください。

       

      3

      お支払い

      期日までに指定の口座へご入金をお願いいたします。

      4

      スクールへようこそ!

      当日までにご心配やご不明点があれご遠慮なく、お問い合わせくださいね!

    • CONTACT

      お問い合わせはこちらから
      アフタースクールお問い合わせ

      CONTACT

      お問い合わせはこちらから

      アフタースクールお問い合わせ

    Top

    理事長メッセージ

    法人概要

    採用情報

    お問い合わせ

    にこにこの森

    みやじま保育園

    にこにこキッズ串戸保育園

    ひだまり保育園

    串戸保育園

    社会福祉法人にこぷらす

    お問い合わせ先

    特定非営利活動法人キッズNPO

    0829-32-0361

    kidsnpo-jimu@kidsnpo.jp

     

    アクセス

    広島県廿日市市串戸3丁目1−6

    JR宮内串戸駅より徒歩9分

     

    COPYRIGHT© 2022 KIDS specified nonprofit corporation

    All rights reserved.

    プライバシーポリシー
      TOP
      TEL
      MAIL
      CONTACT
    すべての投稿
    ×
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る